2021年1月のNetflix新作は18作品!
2021年1月は、話題の映画やNetflixオリジナルドラマの新作、続編などの配信が決まりました。
この記事ではNetflix公式の新着コンテンツ動画から、それぞれの作品についての紹介をします。
各作品の予告編なども紹介しているので、気になる作品を探してみてくださいね!!
2021年1月配信開始のNetflixオリジナルドラマ・ドキュメンタリー
LUPIN
配信開始日:2021年1月8日
LUPINは1/8から放送を開始するNetflixオリジナルドラマです。
As a teenager, Assane Diop’s life was turned upside down when his father died after being accused of a crime he didn’t commit. 25 years later, Assane will use “Arsène Lupin, Gentleman Burglar” as his inspiration to avenge his father.
Lupin | Official Trailer | Netflix
25年前に無実の罪で告発された父親の代わりに、主人公が「怪盗紳士ルパン」の名を使って復讐を行っていく…という物語のようです。
ナイトストーカー シリアルキラー捜査録

ナイトストーカー シリアルキラー操作録はネットフリックスオリジナルのドキュメンタリーです。
70年代~80年代にアメリカ・カリフォルニア州で起きた「黄金州の殺人鬼」事件を扱った作品になるようです。

リバーデイル S5
リバーデイルはアメリカのテレビ局The CWで放送されているドラマです。
この新作シーズン5が1月21日から公開です。
舞台はアメリカ東海岸の小さな街リバーデイル。一見完璧に見えるリバーデイルには秘密と闇が隠されていた。リバーデイルに住む高校生アーチー・アンドリュースとその友人たちの日常と、町で次々と起こる不可解な事件に迫るミステリー青春ドラマ。
Wikipedia リバーデイル(テレビドラマ)
シリーズとしての評価はIMDbでは6.9/10。まぁまぁの評価ですね。

ウィンクス・サーガ:宿命
ウィンクス・サーガ:宿命は2021年1月22日から配信を開始するNetflixオリジナルドラマです。
『ウィンクス・サーガ: 宿命』は、アザ―ワールドにある魔法学校に通う5人の妖精を描く青春物語。魔法の習得に励む彼女たちの学校生活は、恋に競争、そして恐るべきモンスターとの戦いに大忙し!
『ウィンクス・サーガ: 宿命』ティーザー予告編&配信日決定 – Netflix
ジュラシックワールド/サバイバルキャンプ S2
ジュラシックワールド/サバイバルキャンプは、Netflixオリジナルの『ジュラシック・パーク』シリーズの公式設定のアニメ作品です。
映画『ジュラシック・ワールド』に関連した作品となっており、映画の最中に起きた物語を描いており、イスラ・ヌブラル島の反対側のジュラシック・ワールドの新しいアドベンチャー・キャンプの施設である「キャンプ・クリテイシャス」に参加する為に選ばれた6人の少年少女達が、ジュラシック・ワールド事件で恐竜が島中で暴れる大災害が起きた時、6人が乗ったキャンピングカーは立ち往生してしまい、少年少女達は逃げ出した恐竜の攻撃から逃げ、何とかフェリー乗り場にたどり着くが、すでにフェリーは出発しており、6人は島に取り残されてしまう。6人の少年少女達は協力し合い、島からの脱出を試みると言う物語。
Wikipedia ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ
IMDbでの評価は7.4/10と、かなり高評価でした。

ザ・ホワイトタイガー
ザ・ホワイトタイガーは2021年公開のNetflixオリジナルドラマです。
裕福なインド人夫妻 (プリヤンカー・チョープラ・ジョナス、ラージクマール・ラオ) に仕える野心あふれる運転手 (アダーシュ・ゴーラヴ)。持ち前の機転とずる賢さを駆使し、貧困を脱して起業家へと成り上がる姿を描く。アラヴィンド・アディガによるベストセラー小説を映像化した『ザ・ホワイトタイガー』の監督・脚本を手掛けるのはラミン・バーラニ。製作総指揮はエヴァ・デュヴァネイ、プリヤンカー・チョープラ・ジョナス、プロデューサーはムクル・デオラが務める。
『ザ・ホワイトタイガー』予告編 – Netflix
原作はアラヴィンドアディガによる2008年の同名の小説です。
時の面影
配信開始日:2021年1月29日
時の面影はNetflixオリジナルのドラマです。
舞台は第二次世界大戦が迫るイギリス。ある裕福な未亡人 (キャリー・マリガン) は、自分の土地にある墳丘墓を発掘するため、アマチュアの考古学者 (レイフ・ファインズ) を雇う。やがてそこに隠された歴史の遺産が姿を現し、不確かな未来が影を落とすこの国に、いにしえの記憶が蘇る。
キャリー・マリガン、レイフ・ファインズ出演『時の面影』予告編 – Netflix
コブラ会 S3
コブラ会は2018年から放送されているアメリカのドラマです。
80年代の名作映画「ベスト・キッド」の正統続編で、当時の映画出演者がそのままの役で出演していることでも話題になっています。
34年前、空手大会決勝でダニエルに負けたジョニーは酒におぼれ、みじめなまでの生活にあえいでいた。一方、ダニエルはカーディーラー「ラルーソー・オート」の経営者として成功を収め優雅な日々を送っていた。ある日、ジョニーは不良グループに暴行されているミゲルを助け、彼に空手を教えて欲しいと請われ空手道場「コブラ会」を再興する。
Wikipedia コブラ会
衝撃のラストシーンで終わったシーズン2。既に配信が開始されているので、未視聴の方はシーズン1から是非!!シーズン3以降はNetflix独占配信の予定です。
潜入!世界の危険な刑務所 S5

配信開始日:2021年1月8日
潜入!世界の危険な刑務所は、Netflixオリジナルのドキュメンタリーシリーズです。
第1シーズンは2016年に公開され、今回シーズン5が放送開始となります。
実際に12年間刑務所に服役していた英国のジャーナリストであるRaphael Roweが案内人を努めます。(ちなみに、彼の服役の原因となった犯罪は、最終的に無罪判決となりました)
2021年1月配信開始のNetflixオリジナル映画
私というパズル
配信開始日:2021年1月7日
私というパズルはNetflixオリジナルの2021年新作映画です。
ボストン。マーサは出産を間近に控えており、自宅で出産する準備を整えていた。夫のショーンは不器用ながらも懸命にサポートしていたが、その甲斐もなく死産になってしまった。悲しみのどん底に突き落とされた2人だったが、その悲しみを思うように分かち合うことができず、夫婦の間に徐々に溝が生じ始めた。そんなマーサに追い打ちをかけたのが母親のエリザベスだった。エリザベスは「助産師(イヴ)を告訴して然るべき責任を取らせるべきだ」と強硬に主張し、マーサを強引に原告席に着かせたのである。
本作はマーサが死産の悲しみだけではなく、夫や母親、助産師とも向き合うことで、ゆっくりと自己を取り戻していく姿を描き出した作品である。
Wikipedia 私というパズル
主演は「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」でホワイト・ウィドウを演じたヴァネッサ・カービー。本作での演技によって、カービーは第77回ヴェネツィア国際映画祭で女優賞を受賞しました。
デンジャー・ゾーン

デンジャー・ゾーンは2021年1月15日に公開されるNetflixオリジナル映画です。
近未来の戦争下、ドローン操縦士の主人公がAIの上司の元核攻撃を阻止するために戦場に挑むという物語のようです。
監督は大脱出(2014年)のミカエル・ハフストローム、主演はアベンジャーズシリーズでファルコンを演じるアンソニー・マッキーです。
2021年1月配信開始のドラマ
悪霊狩猟団 カウンターズ
悪霊狩猟団 カウンターズは2020年放送の韓国のドラマです。
Based on the Daum webtoon Amazing Rumor by Jang Yi, it centers on the titular character So Mun, a crippled high school boy who is enlisted to be part of the Counters, a group of demon-hunters who search for and fight against evil spirits that escape from the afterlife to prey on humans.
Wikipedia The Uncanny Counter
現時点で日本語情報は多く出ていませんが、webtoonという韓国の漫画サイトで連載されている「Amazing Rumor」という作品をベースにしたドラマとのことです。
2021年1月配信開始の映画
パラサイト 半地下の家族

パラサイト 半地下の家族は2019年の韓国のブラック・コメディスリラー映画です。
第92回アカデミー賞では6部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の最多4部門を受賞しました。
日本では2020年1月に劇場公開されて話題になりましたね。
映画評論サイトのIMDbでは10点満点中8.6の高評価でしたので、おすすめの作品です。

薔薇とチューリップ

薔薇とチューリップは2019年の邦画です。漫画家・東村アキコさんが原作、2PMのジュノさんが主演を努めたことで話題になりました。
個展開催のため来日した、世界的現代アーティスト・ネロ。彼は到着早々、自分の絵の盗作が置かれていると噂の旅館を密かに訪れ、そこで温泉客である韓国人留学生・デウォンと出会う。なんとネロとデウォンは瓜二つだった! 互いに驚きを隠せない二人だが、ネロは“ある目的”のために、デウォンに自分と入れ替わるよう依頼する。正反対の二人が入れ替わったことで、事態は一変。やがて彼らは思いもよらぬ出来事に巻き込まれていくが…。
薔薇とチューリップ公式サイト
映画評論サイトのfilmarksでは5点満点中3.0の評価。レビュー数も多くなく、正直いまいちな感想が並んでいました…

空飛ぶタイヤ
空飛ぶタイヤは2018年の邦画です。半沢直樹で有名な池井戸潤さんの原作小説を、元TOKIOの長瀬智也さんが主演で映画化しました。

テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名ベストセラー小説を、長瀬智也主演で新たに映画化。ある日トラックの事故により、1人の主婦が亡くなった。事故を起こした運送会社社長、赤松徳郎が警察から聞かされたのは、走行中のトラックからタイヤが突然外れたという耳を疑う事実だった。整備不良を疑われ、世間からもバッシングを受ける中、トラックの構造自体の欠陥に気づいた赤松は、製造元であるホープ自動車に再調査を要求する。しかし、なかなか調査が進展を見せないことに苛立った赤松は、自ら調査を開始。そこで赤松は大企業によるリコール隠しの現実を知ることとなる。長瀬が主人公の赤松役を演じる。監督は「超高速!参勤交代」シリーズの本木克英。
映画.com 空飛ぶタイヤ
映画評論サイトのIMDbでは10点満点中6.4の評価でした。平均程度の評価と言えそうです。

最高の人生の見つけ方
最高の人生の見つけ方は、2019年の邦画です。
2007年にジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン主演で公開された映画「最高の人生の見つけ方(The Bucket List)」のリメイク作です。
人生のすべてを“家庭”に捧げてきた<大真面目な主婦>と、人生のすべてを“仕事”に捧げてきた<大金持ちの女社長>。価値観が絶対的に違う、出会うはずのない二人が病院で出会った。余命宣告を受けた二人がたまたま手にした、同じ病院に入院する12歳の少女の【死ぬまでにやりたいことリスト】。二人はこのリストすべてを実行するというありえない決断をする。今までの自分だったら絶対にやらないことも、自らの殻を破って初体験。そうすることで今まで気づかなかった“生きる楽しさ”と“幸せ”に出会えた二人には、ある奇跡が待っていた――。 いくつになっても、どんなことがあっても、自分自身の人生は幸せに変えられる。『最高の人生の見つけ方』は、観れば人生が楽しく変わる《チェンジングムービー》!
映画『最高の人生の見つけ方』予告編 2019年10月11日(金)公開
主演は吉永小百合と天海祐希。
filmarksでの評価は3.6でした。

ザ・キッチン
ザ・キッチンは2019年の犯罪映画です。日本国内での劇場公開されていませんでした。
1978年、ニューヨークのヘルズ・キッチン地区。同地区には質屋や性風俗店がひしめいており、アイルランド系マフィアの支配下に置かれていた。キャシー、ルビー、クレアの3人はマフィアのメンバーと結婚しており、居心地が良いとはとても言えない同地区に暮らしていた。そんなある日、3人の夫がFBIに逮捕されてしまった。3人は夫がやっていた闇商売を引き継ぐことにしたが、当然の如く、敵対勢力との闘争に巻き込まれることになった。
Wikipedia ザ・キッチン
IMDbでの評価は5.5。かなり低評価でした。

パラダイス・ネクスト
パラダイス・ネクストは妻夫木聡と豊川悦司のW主演で、全編台湾ロケの2019年の映画です。
妻夫木聡と豊川悦司がダブル主演し、孤独な男たちの運命が交錯していく様子を全編台湾ロケで描いたノワールサスペンス。世間から身を隠すように台北でひっそりと暮らすヤクザの島の前に、お調子者でなれなれしい牧野が現れる。牧野は初対面のはずの島の名前を知っており、島が台湾に来るきっかけになった事件の真相についてほのめかす。得体の知れない牧野をいぶかしく思う島だったが、牧野が何者かに命を狙われていると知り、一緒に台湾東海岸の町・花蓮へと向かう。そこで出会った女性シャオエンの存在により、牧野と島の閉ざされた過去が明らかになっていく。2人の運命の女性であるシャオエンを、「黒衣の刺客」でも妻夫木と共演した台湾の人気女優ニッキー・シエが演じる。共演に「目撃者 闇の中の瞳」のカイザー・チュアン。ホウ・シャオシェン、ジャ・ジャンクーといった名匠たちの作品の映画音楽で知られる半野喜弘が監督・脚本を手がけ、坂本龍一がテーマ曲を担当。
映画.com パラダイス・ネクスト
filmarksでの評価は3.0。好きな人は好き、という感じでしょうかね。
コメント